※当ブログはプロモーションを含みます

生きづらいなんて甘えだとか言ってられないくらいヤバいから医者に行くことにした

こんにちは きゃんです。

 

ここんとこ、仕事で小さなミスが続いていた。

いつもだったら『まぁ、しゃーない』と、気にしないんだけど

 

職場の完璧主義さんがいちいち大袈裟に問題にするもんだから

さすがに心折れた。

 

確かに自分のミスではあるが、私だけのせいではないし

 

他の人が、スルーしてもいいんじゃない?と言うような小さなことでも騒ぎ立てる。

 

もういい加減にしてくれ…!

 

そもそも無い気力を何とか奮い立たせて仕事に行って、働いてるだけでも十分偉いのに

『完璧主義』を押し付けられたらブレーカーが落ちるのも当然だ。

 

罪悪感に苛まれて身体が震え

休日はベッドから起き上がる気力もない。

悪夢にうなされ寝汗びっしょり。

呼吸が苦しくなって

 

気を抜いたら

この負の感情に飲み込まれたら

衝動的に自害しかねない

 

そんな恐ろしいことまで脳裏を過ぎった。

 

これは…ヤヴァイ…

 

今すぐにでもメンタルクリニックにお世話になりたいところだが、クリニックの予約はすぐには取れないし

そもそもメンタルクリニックを受信すること自体に抵抗があったこともあり

 

2日ほど何とか我慢した後

 

職場の同僚にこの辛さを打ち開けてみた。

 

そしたら意外にも

メンタルクリニックに通ってお薬飲んでたことあるよ』と仰るじゃないか。

しかも2人も。

 

世の中は

心が病むこと

心が弱いことを

何故か悪いこととして刷り込まれている風潮があって

例外無くわたしも、子供の頃から

気が弱い・臆病だと、親から揶揄されたものだったから

 

当然、自分の中に渦巻くこのブラックホール

あってはならないものであり

強くなるために乗り越えなければならないものなのだと、40年放置し続けて来た。

時に『虚勢』という武器を使って、他者を傷つけながら。

 

でも、もう疲れた。

自分で自分を責め続けるのも、毎日泥酔するまで酒に頼るのも。

 

だれか、助けて。

 

そんな矢先の

メンタルクリニックの敷居低い説。

今まで何と戦ってたんや…

 

なんなら

以前にクリニックで貰った、緩めのお薬がまだ余ってるからいる?と。

(本当はだめだけどね!!でもかなり追い込まれてたからもらった。)

 

受診の予約を取り、それまでの間にパニック的な症状が出た時ようのお守りとして分けてもらった。

 

お薬の効果と

クリニックを受診できる安心感で

昨日は良く眠れてめちゃくちゃ楽しい夢を見た。

たぶん寝ながら微笑んでたと思う。

 

クリニックを受診することで

色んな事がわかるでしょう。

知らなかった、自分のこと。

 

前向きに

ハツラツと

私らしく

 

子供みたいに天真爛漫な自分を、活躍させてあげられる方法が見つかりますように。

 

 

 

じゃあ聞くなよ

こんにちは、きゃんです。

 

アドバイス求めるくせに

結局自分の思う通りにしかしない人が嫌いです。

 

じゃあ聞くなよ系の方々ですね。

 

そういう人って多分

既にどうするか決まってるんだけど

ただ口から「どうしよう」っていう言葉を垂れ流したいだけなんだろうなと思ってます。

 

どっちの服着ようかなとか

髪切るか伸ばすかとか

そんなことならまだ適当に相手しとけばいいんですけど

 

仕事で、「何か企画のアイデアない?」となると

まぁ、真面目に答えますわな。

 

答えさせて、却下して

「私はこう考えてるの、どうかなぁ?他に何かある?」とのたまう。

 

じゃあ、そうすればいいじゃん

てか、それしかやるつもりないじゃん

 

毎度のことなので、最近は何も提案しないようにしてます。

 

必ず却下されるんだから言う必要も無いし。

 

わたしの前任の方がお辞めになられたのも

この「自分の好きにしかしないハラスメント」に耐えられなかったからだそうです。

 

ワタシ アナタ キモチ ヨクワカル。

 

自信があるのはいいことだけど

自分の常識=世界の常識では無いことも知って欲しいですよね。

 

ではまた

きゃんでした˙³˙ )ノ"

 

 

↓↓↓きゃんが作ったLINEスタンプです↓↓↓

社会不適合ねこおじさん

line.me

 

【自信を持つためのヒント】 好きが得意になるペース

こんにちは きゃんです。

 

自分にはなんの取り柄もないなぁ〜

趣味も特技もないし

 

そう思ったことないですか?

 

わたしも、好きなことも才能もないと悩んでいた人間の1人です。

 

なぜ

好きなことを見失ってしまうのか

やりたいことが分からなくなってしまうのか。

 

それは

他人と比べて評価しているからですよね。

 

好きなことや得意なことを考えた時

「出来なくはないけど、もっと上手い人いるしなぁ」

「この程度じゃ得意とは言ってはいけない

という考えが瞬時に浮かんで選択肢から排除してしまう。

 

こういう思考がベースにあると

何にも自信が持てなくなってしまいます。

 

他人と自分を比べることは

もっと上手くなるにはどうしたらいいのかとか

悔しさをバネに頑張るという向上心にもなるので

一概に悪いことばかりではないのですが

 

それによって自分のことが分からなくなってしまうのであれば

一旦、横に置いた方がいい思考パターンです。

 

人より上手くできること=得意なこと

というテンプレートを持っている人は結構多いんじゃないかと思うのですが

 

それが正しい判断基準なんだとしたら

極端なこと言うと、大谷翔平以外は野球が得意だと思ってはいけないことになっちゃいます。

 

好きなことや得意なことは

他人と比べての相対評価ではなく

自分が勝手に決めて良いことですから

 

上手くはないけど好き、でもいいんです。

 

わたしは運動が苦手で

運動会なんか公開処刑同然だと思っていましたし

通知表の採点も低かったので相当なコンプレックスでしたが

 

だけど、人と比べることなく

自分のペースで体を動かすことは意外と好きなんだと、大人になって気づきました。

 

そして自分ペースで続けていると

いつの間にか

「上手だね」って言われるようになって。

 

子供の頃に好きだったお絵描きも

自分より上手くできる人がたくさんいるし

仕事にできるほどの腕前でもないから

好き・得意の選択支から除外していたけど

 

やっぱり楽しいし好きだって思えるようになった。

 

苦手でも、好きでいいし

人より上手くできなくてもいい。

 

そもそも苦手だと思ってしまったのは

「人と比べられて成績を付けられたから」だから。

 

自分の「好き」は

他人が決めることじゃないから

 

好きが「得意」になるペースは

人それぞれだから

 

スタートラインのハードルを

グッと下げることで

はじめの一歩を踏み出しやすくなりますよ。

 

成績なんて関係なく

子供の頃の、純粋に「好き」だった気持ち

思い出してみてくださいね(*^^*)

 

うつ病克服のヒント!自己理解を深めて自己肯定感を取り戻す方法

こんにちは きゃんです。

 

「あーあ、1人でできる仕事があればいいのになぁ…」

 

 

30代になったばかりの頃、うつになりました。

 

それまでフリーターとして自由気ままに生きていて、とても幸せだったし充実していたのだけど

 

ちゃんと就職しなきゃダメかなぁ…って

ちゃんと働いてないと、お嫁に貰ってくれる人、いないかなぁ…って

なんか急に不安になって、就職したのをきっかけに発症。

 

今思えば、心を病んでるってことは方向性間違ってるよのサインだったとわかるけど

当時はただただ、自分がダメな人間だからだと責めることしか出来ませんでした。

 

わたしは、自由と創造性を奪われると枯れてしまう人間だということに

自分自身、気づいていなかったし

 

仕事と自由が両立することも知らなかったから。

 

あの出来事をきっかけに心理学に出会い、自分と向き合い、潜在意識のことや自己理解を学び、

「自分はダメだ」

「自分にはなにもない」

そんな自己否定の塊状態から

 

社会の基準が自分の資質に合ってないだけだ

私は私らしく、生きていいんだって思えるようになり 

抑圧していた私らしさ、「天真爛漫」な自分を解放できるようになったことで

 

自己肯定感もマイナスからプラスへ向かい

心の状態も安定するようになって

旦那さんとも出会えて

 

鉛のように重たい体をベッドの上に横たえて

ただ涙を流す毎日だったあの時からしたら

本当に奇跡のような変化を体験しました。

 

ピンチはチャンス的な出来事ではありましたが

マジでしんどかったので、10年。

 

今、同じようなことで悩んでる方には

声を大にして伝えたい。

 

あなたは落ちこぼれじゃない。

ただ、居場所を間違えてるだけだ。

 

自分を捨てて、他人に合わせることが正しさだって教えられて

洗脳されてるだけなんだ。

 

目を覚ませ、と。

 

それに気づくためには

まずは自分を知ることから初めて欲しい。

 

自分は何が好きで、どんな才能があって、どんな価値観をもっているのか。

 

どんな思い込みが、自分にしんどい思いさせてるのか。

 

自己肯定感マイナスの時は、色んなワークやるのもしんどいし、何も答えが思いつかなくて余計にフラストレーションになることもあるから

 

まずは簡単な質問に回答していくだけの

ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)や

www.gallup.com

 

エニアグラム

www.enneagram.ne.jp

16パーソナリティー診断がおすすめです。

www.16personalities.com

特にストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の

「強味のインサイトガイド」は、個人の持つ強みをかけ合わせて、さらに精密に、自分用にカスタマイズされたレポートを取得することができるので必読です。

 

ぜひ、試してみてね!

 

「会社員、向いてないかも…」内向型の働き方のヒント

こんにちわ きゃんです。

 

「会社員、向いてないかも…」

そんな風に感じたことはありますか?

 

自分の時間を大切にする内向型さんにとって、長い時間他人と一緒に何かをすることは窮屈に感じてしまうもの。

協調性がないわけではないけど、チームや団体行動よりも、自分のペースを保てる環境の方が生き生きとしていられるのではないでしょうか。

 

内向型さんが「会社員、向いてないかも...」と感じてしまう要因は何なのでしょうか。

 

内向型の人が会社員向いてないと感じる原因

外向性を求める社会だから

私たちは子供の頃から外向性を良しとする教育を受けてきました。

「友達をたくさん作って、みんなで一緒に遊びましょう」

「積極的に手を挙げて発言しましょう」

その価値観は会社でも引き継がれています。

1人で自分の興味に集中したい、自分の時間を大切にしたい内向型さんにとっては、安心できる環境とは言い難いでしょう。

無理に外向的なキャラクターを演じることはメンタルバランスを崩し、自律神経失調症やうつ、適応障害などの心身の不調を引き起す要因となることも。

 

自分の世界に没頭できない

自分の興味・関心のあることを追求することが得意な内向型さんは、特定の分野においてエキスパートになれるほどの集中力を長所として持っています。

しかし会社組織となると、マルチタスクや電話対応などの臨機応変さを求められ、1つのことに没頭して思考を巡らせることが難しくなってしまいます。

 

出世に興味がない

自分の内面に興味や関心が向く内向型さんは、報酬や評価などの外的要因より、好奇心や探求心などの内的意欲によってモチベーションが得られます。

好きなことや得意なことには突出した才能を発揮するので評価はされますが、それ以外の仕事に興味はありません。

また、出世して不特定多数の人との関わりが増えたり残業を余儀なくされることは、1人でゆっくり過ごしてエネルギー充電をする時間が減り、ストレスを感じやすくなってしまうでしょう。

 

自分の時間を大切にする

飲み会嫌いは内向型さんあるあるですね!飲み会なんて残業と同じ...お酌や食べ物の取り分けなんて不得意中の不得意ですし、大人数との雑談や席替えなんて苦行でしかありません。

ひとり静かに過ごすことでエネルギー充電をするので、長い時間他人と一緒にいることを好みません。

 

他人に興味がない

チームプレーよりも個人プレーが得意な内向型さんは、周りと相談・協力しながら仕事を進めるよりも、比較的裁量が大きい仕事やある程度1人で進められる仕事の方が能力を発揮しやすい傾向があります。干渉を嫌うタイプでもあるため人間関係が濃密な職場は居心地が悪く、疲労の原因になります。

ロングスリーパーだから

睡眠時間を9時間以上必要とする人を指します。性格は内向的で心配性の人が多い傾向にある一方で創造性に富んだ思考回路を持っいます。奇抜なアイデアをひねり出す作業や熟考する作業は大変な集中力を要し、肉体や脳に多大な負担がかかります。

また、脳の特性として外界からの刺激に対して敏感なので、求めてもいないのに次々と新たな情報や経験が与えられる外向型社会の中では疲労しやすく、回復のために長い睡眠時間を必要とします。

そのため、他人と生活時間帯を合わせなければならない環境では睡眠不足になってしまいます。

 

 

いかがでしたでしょうか?

あなたにも当てはまっていましたか?

 

誰だって働くのは楽じゃない、辛くて当たり前、できないことや苦手なことは努力不足と注意されたり、無意味なルールや時間外労働を強いられたり…

私自身、自分が欠陥人間なんだろうかと劣等感や罪悪感に苛まれる毎日でしたが

内向型という性格上の特性を知ったことで、もしかしたら自分に本当に合った働き方が他にあるのかもしれないと希望を持つことができました。

 

内向的な人のすべてが会社員に向いてないわけではありませんが、社会に適合出来ないと感じて悩んでいる人は、「働き方」を見直してみるのも良さそうですね。

 

内向型を生かす働き方を見つけたい方へおススメの本

 

内向的な性格でも活躍できる方法とは?

こんにちわ、きゃんです。

 

アメトーーク!」の企画で

これまでネガティブなイメージが強かった人見知りを笑いに昇華し

人見知り芸人の代名詞になったオードリー若林さん。

 

楽屋で他の出演者と一緒になったとしても話しかけることができず、「目の前のペットボトルのラベルを読み込むふりをする」という会話を避ける方法は、人見知りなら共感しちゃうあるあるだし、自分だけじゃないんだという安心感ももたらしてくれました。

 

でも、人見知りと芸人なんて対極にあるように思えますし、沢山のゲストと関わらなければならない番組MCがなぜ勤まるのか疑問に思いますよね。

 

毎日テレビで見ない日はない有吉さんも人見知り芸人のおひとりですが

と、おっしゃられてます。

慣れたら大丈夫なんですよね。

 

人気の芸人さんには人見知りの方が多く

アンタッチャブルザキヤマさん

サンドイッチマンの富沢さん

ダウンタウンの松本さん

ビートたけしさんやタモリさんも人見知りなんだって!

 

内向的な性格だと活躍できないとか、出世できないとか言われたりしますが

この顔ぶれ見たら、そんなことありえませんよね!

 

だからと言って人見知りさんがみんな芸人になればいいかというわけではなくて(笑)

 

内向型の

  • 深く考える
  • 優れた分析力を持つ
  • 創造性・共感力に優れる
  • 本質を見出す
  • 知性が高い

このような強味を、自分の好きな分野に生かしていくことで

人見知りさんでも社会で活躍することができるということです。

 

内向的な性格を克服しなければ…と、苦手なことを頑張って疲弊しているのだとしたら、自分らしく個性を発揮して活躍できる方法を見つけてみませんか?

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ おすすめです! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

16test.uranaino.net

 

内向型の輝く方法を紹介!絵本『とびません』

こんにちわ、きゃんです。

 

今日、本屋さんをぶらぶらしていたら

こんな絵本を見つけました。(きゃんは絵本が好きです。)

 

 

鳥なのに飛ばないペンギン。

もしかして、飛びそう?…飛びません。

...というシチュエーションがいくつか訪れたあと

水に飛び込んだペンギンが、まるで空を飛ぶように泳ぐ。

 

鳥だからって、飛べなくていいし

ペンギンにはペンギンらしさを生かせるぴったりの場所がある

ということですよね。

 

人見知りだって同じ。

『外向型であれ』という社会の価値観の刷り込みにとらわれて

無理して外交的になろうと努力しなくていい。

内向型には内向型の輝く方法があるのだから。

 

子供のうちから、人見知りでもいいんだよって教えてくれる大人がいれば、こんなに遠回りしなくても済んだのにな(笑)